資料請求リストを開く

閉じる

墓地・墓苑の選び方

墓地・霊園は、市区町村からの許可がなければ、たとえ自分の土地であっても勝手に墓地にすることはできません。墓地選びでは、まず立地条件や価格のほか、宗旨・宗派などの規定を調べて条件に叶う墓地を検討するところから始まります。
パンフレットやウェブサイトで希望に叶う墓地がいくつか絞り込めたら、実際に見学に出かけてみて、交通の便や周辺環境、施設や管理状況などをチェックしましょう。
ご見学の際の注意点として多くの墓地や霊園では指定石材店制やルールがございます。当サイトでお問い合わせいただくと地域情報など詳しくお答えいたします。

墓地見学をしているイラスト

墓地の種類とメリット・デメリット

種類メリットデメリット
公営墓地
  • 民営墓地に比べると永代使用料や管理料が安い。
  • 自治体が所有・管理しているので安心して利用できる。
  • どの宗教・宗派でも申し込める。
  • 石材店を自由に選べる。
  • 遺骨がある、継承者がいるなど、取得に条件がつくことが多い。
  • 募集が不定期で、地域によっては希望者が多く抽選になる。
民間霊園
  • 墓石のデザインや大きさなどの自由度が高い。
  • 遺骨の有無などの申し込み制限が少ない。
  • 管理棟や休憩室、駐車場など附属設備が整っているところが多い。
  • どの宗派でも利用できるところが多い。
  • 公営墓地に比べると永代使用料や管理料が割高になる。
  • 霊園が指定する石材店でしか墓石をつくれないところがある。
寺院墓地
  • 檀家になるとすべての法要をその寺院で執り行うことができる。
  • 寺の管理ということで安心して利用できる。
  • 日常的に僧侶の回向を受けることができる。
  • 宗旨・宗派が決められている。
  • 檀家になることが必要とされることが多く、寄付やお布施で寺院の経営を支える義務が生じる。
  • 石材店が指定されているところが多い。

墓地選びのポイント

宗旨・宗派
寺院墓地では檀家になることが条件となる場合も多く、民間霊園でも宗旨・宗派が限定される場合があるので、しっかり条件を確認することが大切です。
立地・交通アクセス
「お墓参りがしやすい」ことも大きなポイントになります。将来年をとって車に乗れなくなった時に、電車やバスでも行きやすいかどうかなど、交通アクセスもチェックします。
設備や管理状況
駐車場やトイレなどの施設がきちんと整備されているか、参道や緑地が定期的に手入れされているかチェックします。
また、傾斜や段差といった墓地の地形のほか陽当たりや水はけ、バリアフリー対応などもポイントになります。
その他の注意点
墓地・霊園によっては、宗旨・宗派の規定や墓石のデザインが制限されていることがあります。
また、石材店の指定などを定めている場合や、墓石工事の期限が設けられていることもあるため、購入する前に使用規定をよく読んで内容を確認することが大切です。

創業明治35年。地域に根付いた山本石材店。お墓の建立からアフターメンテナンスまで全てお任せください。

山本石材店本店の外観写真

本店

京都府京都市山科区御陵大津畑町53
アクセスマップ
075-581-1915

山本石材店勧修寺店の外観写真

勧修寺店

京都府京都市山科区勧修寺瀬戸河原町1
アクセスマップ
075-592-2350

山本石材店大津店の外観写真

大津店

滋賀県大津市湖城が丘2-1
アクセスマップ
077-525-7777

山本石材店雄琴店の外観写真

雄琴店

滋賀県大津市雄琴北2-27-12
アクセスマップ
077-577-1234

山本石材店岐阜店の外観写真

岐阜店

岐阜県岐阜市則松1丁目28番地
アクセスマップ
058-239-9740