お世話になっております、本店店長の上田です。
連日の暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はお寺様のお盆の行事のお手伝いに呼んでいただき、
嬉しい悲鳴を上げながらばたばたさせて頂いております。
お手伝いにお伺いしたさいによくご質問を頂きます。
どんなご質問かと言いますとお墓の引っ越しです。
最近は、弊社においてもお墓の引っ越しのご依頼が
多く感じられます。
お墓の引っ越しは、「改葬」と呼ばれております。
この「改葬」には法律上の手続きが必要になります。
今回はこの改葬手続きに関してお話しいたします。
埋葬、埋蔵されている遺骨を他の墳墓に埋葬、埋蔵する
際には市町村より改葬許可を受け「改葬許可証明書」を
発行していただきます。
その改葬許可証とお骨上げをした遺骨をもって、
次の埋葬地に持っていき納骨をする形となります。
「改葬許可」を各市町村より受ける場合には、
「改葬申請」の届け出をします。
その際に合わせて、改葬先より「遺骨を受け入れますよ」と
いう、「受入証明書」を発行していただき添付致します。
そして、市町村による審査ののち「改装許可書」が
発行されます。
この手続きは資料を集めたり、調査をしたりと
開始から完了まで3~4ヵ月が目安だと思います。
弊社にて手続きを代行させて頂くこともできます。
ただ、「改葬」によって変わるのがお墓参りの回数だと
お客様よりお聞きしております。
遠方にあったお墓を近くに引っ越ししたから増えたという方や、
逆にお墓から納骨堂に引っ越しすると草刈りや掃除などの
手入れに行くことが無くなり少なくなったという方もおられます。
引っ越しのパターンも色々ありますので、お客様の希望をお聞きして、
最善のご提案で対応しております。
何かありましたら気軽にご質問頂ければと存じます。
では、このあたりで失礼いたします。