おはようございます
岐阜店長の山本です
今回のへぇ~そうだったのか
第13回目は
灯篭についてです
灯篭の必要性について
よく聞かれますが
これは無いよりは有った方が
良いとは思いますが
ただ墓地の大きさや
墓石(香呂)そのものに
ロウソク立ての金具が
付いている場合が
ほとんどですので
絶対に墓前灯篭が必要とは
言えません
ですが
あの墓前灯篭には
灯りをつける以外に大事な
日本の文化が作られているのです
墓前灯篭は一般的には
上から宝珠、笠、火袋になります
その火袋の中にロウソクを
立てるのですが
大事なのは
この火袋なんです
この火袋
向かって右に太陽
左には月が刻んであります
つまり昼の太陽の灯りと
夜の月の灯りを意味していて
1年中明るい墓地になるのです
もちろん火袋の中には
ロウソクを立ててお祀りを
した方が良いですが
墓前灯篭そのものにも
とっても深い意味があり
墓地の大きさに余裕が
有る場合は
建ててあげた方が良いのでは
ないかと思います
感謝
続きを読む