花葬とは
花葬とは、山本石材店が手がけた企画です。「お花を植樹してお参りができる」をコンセプトにスタートしました。花葬シリーズとして花壇のついた区画には、色とりどりの季節のお花をご用意しております。
【期限付きの家族墓】
決まった期間(年数)の間は、普通のお墓(当家様専用)としてお参りやお花を上げていただけます(期限は20年間、30年間・更新制)
期限が御座いますが、後に継承者が出てこられた場合でも更新していただく事ができます。 (10年ずつの更新)
期限が過ぎるとお墓を撤去し(墓苑寺院様が)、お遺骨は墓地内の永代供養塔に、ご納骨させて頂き寺院様が永代供養塔にて供養と管理されます。
【どんな方に】
・元気なうちは当家専用のお墓を建てて、しばらくはお墓参りしたい
・最初から他の人と一緒の合祀に抵抗がある方。
・後継者がいない方。
また、「お墓を建てても、後々お墓じまいをする事になるのでは?」という理由など、ご子息に迷惑をかけたくないと仰るお客様からのお問い合わせがございます。
当墓苑の期限付き家族墓は、どのタイプもコンパクトでありながら、しっかりしたお墓です。
墓苑のお寺は正平9年8月足利尊氏の叔父である日静上人が常唱堂題目庵と称し、篤信の行者、常に集い罪障消滅唱題目修行の道場として創立された所です。
本堂前に当地の面影をしのぶ常唱堂題の灯籠があります。
由緒ある宗教地で新たに設けられた聖地に墓所はいかがでしょうか。
一般墓所は【こちらをクリック】
新登場
花葬シリーズ 20年と30年の期限を選択できます。
凛 りん 6名様まで
かわいらしいデザインのお墓 74.5万円(税込み)より
永代供養選択制。(別途10万円の供養料でお付けできます。)
蒼 あおい 4名様まで
人気のプレートタイプ 50万円(税込み)より
永代供養選択制。(別途10万円の供養料でお付けできます。)
花葬シリーズ
祈 いのり 6名様まで
コンパクトでもしっかりした大きさ
88.7万円(税込み)より
永代供養選択制。(別途10万円の供養料でお付けできます。)
永代供養塔『安らう』 合祀塔
1霊位15万円(税込み)より
宗旨宗派不問(在来仏教)にて、お申込み頂けます。
永代供養について年に一回法華寺本堂に全体回向を行います。(8月頃)申込時の戒名・法名・俗名等を墓苑の過去帳に記載します。
1霊位150,000円 銘板1枚30,000円(税別)※2霊位以上で先祖代々とされた方も、複数枚のお申し込みができます。納骨サポート15,000円(税別)のお申し込みが必要になります。
担当者おすすめポイント 担当:中島
■ 京都東山区の好立地
■ お墓の継承に不安な方にも安心な期限付の永代墓があります。
■ 専任の管理人が常駐しており、お一人でもご安心してお参りいただけます。
■駐車場あり
■ 段差がなく車椅子も可
■ 希望条件にぴったりの区画あり(永代供養システム有ります)